こんばんは、カナキティです。
日付は明けて3月1日。
いよいよ3月ですね。2021年という数字にも馴染んできたような。未来感がすごいもんね、2021年って。SFかよ。
コロナ禍となって舞台が激減した一年でしたが、一方でスチルや映像のお仕事はたくさん出来ました。
楽しい現場や素敵な出逢いがたくさんありました。
このブログに訪れて下さる方は、本当に私のことを好きでいてくれている人なのだろうなと既に感じています。(物好きめ、感謝し切れないぞ)
そういうわけなので、私もどんなSNS媒体でもここまで丁寧には紡がないなってくらい、誠心誠意書こうと常々思っています。
今日はそんな皆様に改めてお話したい、素晴らしい写真家との出逢いについて。
昨年、アムステルダム出身のAnouk Brouwer(アヌーク・ブラウワー)という写真家に出逢いました。
「まるで一目惚れだった」と後から彼女は話してくれましたが、出逢ってすぐにオファーをしてくれて、私も直感でYESと即答、以来撮影を重ねて来ました。
初めての作品はこちら。GATA MAGAZINEに掲載されました。
https://gatamagazine.com/articles/photography/the-quest-by-anouk-brouwer
これまで10年以上、様々な媒体や作品でモデルを務めさせてもらったし、舞台の写真もたくさんあります。特に踊っている私は私ではないといつも後から見て思います。私の身体に、私以上のなにかが宿った状態だなと。
でもアヌークの写真を見て驚きました。その何とも似つかない、これは本当に純粋にただただ「私」だなと。私は初めて「私」を目撃したような気がしました。
彼女のホームページのトップに現在、私が水面から顔を出している写真があるのですが、それを見たとき「ああ、そうだ。私は今、人生で初めてようやく水面から顔を出して世界を眺めている」と感じました。ずっと人生は、海の底から眺めているような心地でした。昔から私は生きている実感がとても薄くて。それから本気で命に向き合おうと腹を括って、それがついに功を奏し、水面から顔を出したら彼女がカメラを構えて待っていてくれたような、そんな出逢いでした。
そして年の終わりに撮ったものを置いてゆきます。C-HEADS MAGAZINEに掲載されました。
https://www.c-heads.com/2021/01/18/信頼-a-series-about-trust/
Anoukがこの作品に寄せてくれた文章が本当に美しくて、頑張って訳しました。自分をこんな風に描写してもらえることは奇跡みたいで、最早現実に起きていることとは思えないレベルで、感謝はいつも言葉では全く言い尽くせなくて歯がゆく悔しい。だからこれからも表現で返していかなきゃ、と本当に思います。
“信頼”, the Japanese word for trust, honors my relationship with Kana and all she taught me. Our paths crossed at an interesting point in both of our lives in 2020 and within months she was able to steal my heart and give it back in a different shape, changed forever. I have been struck by her fluency in the languages of courage, imagination, sensibility and trust. Trust in herself. Trust in her body. Trust in me. - Anouk Brouwer
「"信頼 "という日本語は、私とKanaとの関係、そして彼女が私に教えてくれた全てを称えていると思います。私たちの道は2020年、双方の人生における興味深い時期に交差しました。出逢って数ヶ月のうちに、彼女は私の心を盗み、別の形で返し、永遠に変えてしまいました。私は彼女の、勇気、想像力、感性、信頼についての言語の流暢さに心を打たれてきました。彼女自身への信頼。彼女の身体への信頼。そして、私自身への信頼。」 -アヌーク・ブラウワー
出逢ってから時間を重ねて辿り着けた一つの到達点。今はさらにここから共に進化していて、先月の撮影もすごくよかった。
まだまだ旅は始まったばかり。
将来に不安になることもあります。クリエイターの仲間ともよく話します。
こんな風な生き方がこわくないかといえば、こわいに決まってるだろう。笑
でも結局逃れられない。このようにしか生きられない。
だから目の前のことを、魂に正直に、直向きに一生懸命やるしかない。
もう本当にそれだけです。
守りに入らないように、自分ではっぱかけていくしかないですね。よし。